top of page

やっぱり英語がしゃべりたい

  • 執筆者の写真: lapinカウンセリング
    lapinカウンセリング
  • 2020年3月12日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、カウンセリング担当の小口千英です。日中は暖かくなりましたがまだまだ朝晩は冷えますね。


大人になってからも勉強することは多々ありますが、その内の1つに英語があります。「英語」というより「英会話」と言った方が当てはまりますね。何回か海外旅行は行きましたが、その度に「もっとちゃんと英語を勉強して会話を楽しみたい!」と思って帰国するのですが、いつの間にかやらなくなり(そもそも始めてなかったりして💦)結局そのまま、というパターンで終わってしまうのです…


結局のところ具体的な目標、例えば海外留学するとか、外国人の恋人が欲しいとか、そういうモチベーションがないので続かないし諦めちゃうのでしょうね。切羽詰まった状況に置かれないとやらない性格…というのもありそうですが…


あとは英会話スクールに入会すれば強制的に行かざるを得ない状況を作れるのにそのお金があったら⚪⚪に使いたいなぁ、なんて考えてしまい入会にも至らない…


まるでやらない理由を作ってしまっています。つまりはやりたくないって事!?自分の深層心理を知ってちょっとショック。じゃあ英語をしゃべりたいと思っているのは何故なのか?


かっこいいから?

英語の映画を観たいから?

外国人と話したいから?

英語の本を読みたいから?


どれも漠然としていて英語を話したい理由になっていない😅


あっ、1つ思い出しました!

「iHERB」の商品説明を理解したい!

 ↑

アメリカからサプリなどを個人輸入していて、そのホームページがときどき日本語に翻訳されていないことがあるのでそういう時に理解したいですね。あとサプリ本体にも英語で説明書きがあるので読めると便利です。って会話は必要ないじゃんって自分でツッコミしてみましたが、まずは自分の英語を理解したい具体的な目標が分かったので良かったです😁


モヤモヤしていたことが書くことで整理され解決へと導かれましたが、皆さんも何かモヤモヤしていることがあったら紙に書くなり、誰かに話すなりしてみると案外答えが導かれますよ!是非お試しを✨


取りあえずDSの「もっと英語漬け」を毎日やることにします‼️


 
 
 

コメント


厚生労働省認可接骨院 和兎柔整院

代替医療専門 Lapin

ご予約・お問合せ専用ダイヤル

028-601-0210

〒321-0932 栃木県 宇都宮市 平松本町795-2

​© 2014 by OZ Jusei office. Proudly created with Wix.com

bottom of page